敵に捕らわれていたジムは、家族の協力により脱出を試みるが危うく捕まりそうになってしまう。しかし、ワシントン中尉が自らおとりとなって家族を救う。非情なルーカスによってワシントン中尉は無残に殺されてしまうが、彼女が犠牲となったおかげでシャノン一家はようやくテイラーの部隊と合流すること […]
ルーカスは、ついにポータルを相互通行にすることに成功し、未来の2149年に帰還する。そして太古の資源を搾取しようとする者たちがテラノバに攻撃を仕掛けてくる。彼らを迎え撃つべく、テイラーとジムは万全の防御態勢を整える。そして第11移住隊が次々にポータルをくぐり抜け、ジョシュの恋人カ […]
スパイの正体をつきとめるため、ジムは医療センター関係者への事情聴取を進める。ジムに当日の行動を聞かれたスカイは、ジョシュにチェスを教えていたと答える。そしてその後、ジョシュに一緒にいたことにしてほしい、と頼みにいく。スカイのアリバイを聞かれたジョシュは父に嘘をついてしまう。スカイ […]
息子ルーカスが岩場に残した足跡を追って単独でジャングルへ向かったテイラーは、運悪く遭遇したミラに捕らえられてしまう。しかし、連行途中に隙をついたテイラーはすぐに形勢を逆転させて彼女を人質にするが、そこへ肉食竜スラッシャーが現れ、2人は一致団結して戦わなければならなくなる。その頃、 […]
テイラーが初めてテラノバへ到着した日を祝う「収穫祭」が近づいていた。その頃、スパイ容疑で逮捕されたバーの店主ボイランはテイラーから厳しい尋問を受け、薬を飲まされて自白を強要される。もうろうとする意識の中で、ボイランは相手がジムだとは知らずにジムに謎の言葉を口走る。「アレは今も&q […]
高名な地質学者ホートンが半年間の野外調査を終えてテラノバへと戻ってきた。彼の大ファンだったマディは、自ら志願して研修生としてホートンを手伝うことになる。好奇心旺盛なマディはホートンに矢継ぎ早に質問を始める。しかしホートンの曖昧な返答に疑問を抱いたマディは、以前彼にファンレターを出 […]
のどかな休日を過ごすテラノバの人々。ところが、そこへある日突然巨大な隕石が空から落ちてくる。幸いにも居住区への直撃は免れたものの、隕石墜落の際に生じた電磁パルスの影響で停電になってしまう。、さらには、すべて回路が溶けて電子機器は使用不能の状態に陥る。復旧するためには新たにチップを […]
ある日、ジャングルにある通信ステーションの修理に出かけた若い兵士フォスターが凶暴な肉食獣ナイコラプトルに襲われて死亡するという事件が起こる。誰もが不慮の事故と考えたのだが、ジムが現場の不審な痕跡に気づき、遺体の検視結果などから、それが故意に仕組まれた罠だったということが判明する。 […]
ある晩、近郊のジャングルで、敵対するシクサーズのリアという少女がテラノバの警護兵に保護される。彼女はジャングルでの過酷な生活に嫌気がさし、未来へ戻るためにシクサーズのキャンプを脱走したのだという。翌日、リアを奪還するためにシクサーズがやってくるが、リアはテラノバに残ることを選び、 […]
テラノバ近郊の野外基地で調査をしていた研究員たちから、突然連絡が途絶えた。テイラーとエリザベスが彼らの安否を確認するために現地に向かうが、発見された調査員たちは、重度の記憶障害に陥っていた。どうやら彼らは、ある一定期間だけの記憶をなくす未知の病原体に感染したようだった。エリザベス […]
当初は、ぎくしゃくした家族関係のシャノン一家だったが、時が経つうちにテラノバでの新たな生活にも少しずつ慣れてきた。ジムは元警官であることからテイラーに見込まれて警備班に加わる。そこでエリザベスが大学時代に少しの間つきあっていたマルコムが科学班のチーフであることを知る。マルコムはエ […]
時は西暦2149年。地球は環境破壊が進み、人口過多によって人口規制が敷かれていた。人類存続の危機が迫る中、8500万年前の美しい地球へ人類を移住させるという壮大な植民計画が施行される。それは科学実験の過程で偶然に生まれた時空の裂け目を利用したタイムスリップだった。その太古の人類居 […]