警察統合計画が動き出し、かつて少年矯正施設だった場所が新しい本署の建設予定地となった。そんな中、大物記者が謎の死を遂げ、建設がらみの癒着がささやかれる参事が殺された。警察内部の腐敗が影響していることを知ったモースは捜査を進め、想像を絶するおぞましい事実を突き止める。
主婦が首を絞められて殺される事件が相次いで起こった。情事の痕跡や結婚指輪が消えていることなどからモースは同一犯を疑い、凶器となったストッキングを販売するデパートへ捜査に赴く。そこでサーズデイは、戦時中にイタリアで知り合った女性と思いがけず再会する。
博物館で男性がノドを裂かれて殺される。遺体の脇に残されていたインドの短剣“カタール”から、モースは100年前に起きた未解決の殺人事件との関連を疑う。その事件の現場が今は女学校となっており、そこの生徒たちが次々に失踪して…
モースは任務中の負傷から回復し、オックスフォード市警に復帰する。その日、行方不明の娘を捜す父親が署を訪ねてくる。同じころ、イギリス王室900年の記念パレードでにぎわう街で男がビルから転落し死亡する事件が起こる。そして別の場所では宝物展の盗難事件が発生する。一見無関係な3つの事件に […]
大学教授コーク=ノリスが路上で死体となって発見される。引き逃げ事故と思われたがモースは疑いを抱く。ノリスは大学が所有する土地の売却に反対していた。またノリスの遺品にムーンライト・クラブのマッチがあり、その裏に電話番号がメモ書きされていた。その番号の家に住み、ムーンライトでタバコ売 […]
モースは兵器工場で行われる新型ミサイルのお披露目会の警備に訪れる。セレモニーは無事終わるが、その直後に工場内で従業員マレソンの死体が発見される。マレソンは従業員の作業能率をチェックする担当で、彼の報告が原因で停職中の従業員フロストは、マレソンを恨んでいた。しかし、第一容疑者である […]
廃棄列車の中で人妻エブリンの絞殺死体が発見される。車内にはオペラ「オテロ」の歌詞が書かれており、その筋はオテロが妻を絞め殺すというものだった。翌日、植物学者グレースの死体が発見される。テーブルに残されたお茶から猛毒のダチュラの葉が検出され、庭の温室からはオペラ「ラクメ」の歌詞が見 […]
サーズデイ警部補の補佐としてオックスフォード市警で働くことになったモースに新たな事件が起こる。20歳の女性マーガレットが持病の心臓発作で死亡している姿が発見されたのだ。一見事件性はないように思われたが、捜査を始めたモースは彼女の部屋に残されたタバコの吸い殻に気付く。彼女の恋人によ […]
オックスフォードで15歳の少女メアリーが失踪する。応援の為オックスフォード市警にやってきた若き刑事巡査モースは、サーズデイ警部補の部下として捜査を始める。新米刑事として聞き込みを続ける中、メアリーの私物に分不相応に高価な詩集があることに気付いたモースは、そこに挟まれたクロスワード […]