インターネットにつながる邪悪な人工知能プログラム"サマリタン"が、POIチームを最初のターゲットとする。サマリタンを阻止するため、チームは捨て身の対応策を取り一丸となって立ち向かうが、フィンチ、リース、そしてチームのメンバーたちは、マシンのメッセンジャーではな […]
マシンが得体の知れない存在に妨害され、近い将来に起ころうとしている大惨事の全体像をつかめなくなる。POIチームは、マシンから送られて来た5件バラバラの番号をもとに個々の情報をつなぎ合わせ、全体像を描き出そうと全力を尽くす。一方フィンチは、マシンについて聞き出そうとするグリアに拉致 […]
デシマがリースとショウを捕らえる。そしてグリアは、身を潜めているフィンチをおびき出すために、彼の最大のウィークポイントを利用しようとする。それは、フィンチの元フィアンセであり、最愛の人、グレイス・ヘンドリックスに脅威を与えることだった。マシンがグレイスの社会保障番号を提示すると、 […]
マシンがはじき出した今回の対象者は、アメリカのある下院議員。そして議員は、第二のマシンを稼働させるというデシマの計画を頓挫させるために重要な役割を果たすかもしれなかった。
今回の対象者、マシュー・リードは、ある人物が原因で高校時代のガールフレンドが死んだと信じており、その人物を殺そうとしている。リースとショウは、リードを監視するため同級生になりすまし、最も危険な場所、高校の同窓会に潜入する。一方、フィンチとファスコは、ヴィジランスが仕掛けてきた攻撃 […]
国連の外交官が、ある人物にストーキングされる。そして、マシンは、対象者として、ストーキングしていた元政府の建設請負業者の社会保障番号を提示しする。フィンチとリースがその対象者を守る過程で、2人は政治の腐敗を暴きながら国際政治という泥沼に入っていくことになる。そんな中、ルートの優位 […]
ルートはマシンの命令に従い、謎めいた過去を持つ管理人を捜す。一方フィンチ、リース、ショウの3人も、同じ人物の番号を受け取り捜査に乗り出していた。管理人は、ある部屋にアクセスする鍵を握っており、その部屋には、もう1つのマシン"サマリタン"のチップが置いてある。だ […]
"スーツの男"とチームを組む前、フィンチはどのように対象者を追跡していたのだろう?当時、フィンチのパートナーは、ディリンジャーという男だったが、彼はその時、マシンが提示した対象者、ケイシーを追っていた。そして、ケイシーを追うもう一人の男が、その頃CIAの捜査官 […]
警察への緊急電話、911番のオペレーターに、何者かが「一連の緊急電話を取り次ぐな」という命令の電話を掛けてくる。命令に従わなければ殺すと脅されたオペレーターを救うため、フィンチは緊急電話のコールセンターに潜入し覆面捜査を行おうとする。だが、脅しの電話は、それだけにとどまらなかった […]
リースがニューヨークのフィンチのもとへ戻ってくる。その頃POIチームは、古代の美術品や遺物を専門とする非常に熟練された窃盗犯の番号を受け取る。窃盗犯を追ってインターポールもニューヨークに到着する。チーム復帰後、リースが最初に与えられた使命は、窃盗犯を守ること。だが、その計画はあま […]
ニューヨークを離れる決意をしたリースはイスタンブール行きの飛行機を待っていたが、オーバーブッキングのためローマ経由に変更させられる。リースはすべてがフィンチの仕業だと思っていたが、実は"マシン自身"が操作していたのだった。ローマ便に乗り込んだリースに、マシンか […]
死が迫る対象者を守ろうとメンバーが奔走する中、複数の敵がPOIチームを攻撃する。マシンが進化し、第二のマシンと言われる物が現れ、HRと全面戦争の後リースが姿を消した今、チームは大いなる苦戦を強いられる。フィンチは、自分が作ったマシンを守り、リースを取り戻すために危険を冒し全力を尽 […]
フィンチの少年時代がフラッシュバックする。日常生活の中でも周囲をあっと言わせるフィンチは、後にマシンを創造する天才的な能力をすでに発揮していた。一方、HRとの戦いを終えたリースは、マシンが次々と新たな番号を提示する中、突然姿を消す。フィンチはある対象者が病院にいることを突き止めシ […]
HRのパトリック・シモンズに撃たれたリースは、同じく彼に撃たれ、命を落とした同僚のことを思い、シモンズを捜すために自分の傷の深さも顧みずベッドを飛び出してしまう。チームメンバーのそれぞれが、自らの正義のために行動を起こしていく中、マシンがシモンズの名前をはじき出す。果たして、シモ […]
犯罪組織HRを捕らえて法の裁きを受けさせるための戦いは、壮絶でかつてないほど崇高なものになっていた。リースとカーターが、ついにHRのトップを連行しFBIに向かっているのだ。だがマシンが次の対象者としてはじき出した名前は"リース"。その後、携帯電話を壊されフィン […]
フィンチは、マシンから次の対象者がHRメンバー38人であるという情報を受け取る。リースたちとHRの間では、一触即発の全面戦争が起きかねないほど緊張が高まるが、そのきっかけとなったのは、ロシアン・マフィアを巻き込む強奪事件だった。犯人究明を急ぐリースとフィンチの前に、衝撃の犯人像が […]
今回の対象者はヘイデン・プライスという催眠療法士だが、患者としてプライスのセラピーを受けたフィンチは、彼が催眠を利用して膨大な金を裕福な患者からだまし取っていることを突き止める。一方カーターは、あるアンティーク業者を追跡しているが、捜査が進むにつれ、そのディーラーが犯罪組織HRと […]
監禁されていた精神科病棟から自由になったルートは、マシンの指示を仰ぎ、次の使命を遂行するためにはショウの援助が必要不可欠だということを知る。一方、リースとフィンチは、温厚な遺産管理の調査員、ティモシー・スローンが、なぜ今回の対象者になっているのか理解に苦しむ。だが調査が進むにつれ […]
今回の対象者は、ジェンという10歳の少女。ジェンを見張ることになったショウは、なぜこんな子が狙われるのかと不思議に思うが、やがてその理由を知る。ジェンは、大人のスパイも顔負けの、ずば抜けた調査能力を持っているのだった。一方、カーターは、犯罪組織HRを捕らえ法の裁きを受けさせるとい […]
マシンがはじき出した今回の対象者は、ニューヨークの元検事、ヴァネッサ。彼女の夫は、最近2人で出かけたクルージングで亡くなっている。リースたちは、ヴァネッサが夫を殺したのかそれとも罠にはめられたのかを早急に判断する必要に迫られる。一方カーターは、"スーツの男"と […]
今回の対象者は、女たらしのプレイボーイ、イアン・マーフィー。リースとフィンチは、カーター、ショウ、ゾーイの三人をイアンに近づけるため、出会い系サイトに登録させ、クラブに送り込む。だが、カーターにデートを申し込んだイアンは、加害者でなく被害者だったことが判明する。一方、入院中のルー […]
クルーガーは、音信不通になった知り合いを探す検索システムを提供する会社の代表だが、ある時、何者かによって個人情報を暴露され、命も狙われる。クルーガーを守ろうとするリースは加害者が特定できず立ち往生し、フィンチはリースを助けるため、ショウとカーター、ファスコの協力を要請する。そんな […]
社会保障番号を基に"未来の被害者"を救おうと奔走し続けるリースとフィンチは、新たなメンバーとしてショウを迎える。だがニューヨークは今、海兵たちでごった返す"フリートウィーク"のまっただ中。対象者である海軍の二等兵曹を捜すリースとショウの活動 […]